タイトルをクリックすると、このサイトを離れ、各窓口の紹介ページに移ります。
(元)配偶者からのDV(家庭内暴力)や母子生活支援施設、離婚に関する相談などに対応します。
TEL:0796-21-9038
受付:月~金8:30~17:15 ※土日・祝日・年末年始を除く
ひきこもり・不登校に悩む当事者や家族の支援を行っています。
TEL:0796-26-1101
受付:月~金10:00~16:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
【関連記事】
不登校・ひきこもりの心安らぐ居場所「ドーナツの会」って どーなつてるの?
【専門職とゆるくつながる場 ゆるニコ】ドーナツの会
ひきこもりに関する相談に心理カウンセラーが対応します。相談には予約が必要です。
詳細:日時や場所は、こちらからご確認ください
TEL:0796-22-7700(豊岡市 健康増進課 健康増進係)
受付:月~金9:00~17:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
大人が担うような家事や家族の世話・介護、労働などを行っている18歳未満の子どもたちや、学業・就職・結婚への影響が懸念される30歳台前半までの若者に関する相談に対応します。
TEL:078-894-3989(一般社団法人兵庫県社会福祉士会 内)
LINEアカウント:QR表示か?
受付:月~金9:30~16:30 ※土日・祝日・年末年始を除く
アルコールに関する相談に公認心理師、断酒会役員が対応します。相談は年3回で、予約が必要です。
詳細:日時や場所は、こちらからご確認ください
TEL:0796-26-3672(兵庫県 豊岡健康福祉事務所 地域保健課)
受付:月~金9:00~17:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
アルコールに関する相談に電話で対応します。
TEL:078-578-6312(NPO法人兵庫県断酒会)
受付:月~金10:00~16:00 ※土日・祝日・年末年始を除く
経済的な困りごとや生活上の困りごと(※)を抱えている方の相談に対応し、自立支援を行っています。
(※)家計が厳しく生活がしにくい、食費がない、失業して家賃が払えない、働きたくても働けない、人間関係の悩みがある など
TEL:0796-23-1940
受付:月~金8:30~17:30 ※土日・祝日・年末年始を除く