記事一覧 相談窓口一覧

とよニコライター

なお

竹野生まれ竹野育ち、ゴン太4人の肝っ玉かぁちゃんです。 次男に重度の身体と知的の障がいがあったので、そんな子育てや生活の情報を発信していきたいと思います。

記事一覧

うめハコ

豊岡市城崎生まれの城崎育ち。嫁いだ先も城崎で。この街の助け合いの精神が大好き。助け合いの一部となるような情報発信をしていきたいと思います。

記事一覧

マカナ

とよニコライターのマカナです。 マカナは、ハワイ語で「贈り物」という意味の言葉です。 ポジティブでフレンドリーなハワイが大好きです。 大切な贈り物をお届けするように、投稿していけたらと思います。

記事一覧

みゆき

豊岡で産まれ育ち、Uターンして豊岡で子育て中。 子育てがたくさんの繋がりをくれることを実感中。

記事一覧

元ADHDの映像クリエイター!コンちゃんです。 豊岡市の地域おこし協力隊として活動もしています。 私のADHDエピソードを紹介しながら、ADHDに対する理解を広めていけたらと思っています。よろしくお願いします^^

記事一覧

リノ

18歳です。『起立性調節障害』という病気になって今まで普通にできていたことが突然できなくなりました。 同じ病気の人や、その周りの人の助けになるような発信をしたいと思います。

記事一覧

3児の父 子育て、多様性を中心に発信していきます

記事一覧

kokoron

お花を育てるのが好きな主婦です。 数年前に10代で脳卒中を発症した息子と、 高齢で車椅子ユーザーになった母と、 骨折後、体調を回復してきた義母のサポートをしています。 そんな毎日の中で、人に助けてもらう有難さを知りました。小さな気づきを発信できたら良いなと思っています。

記事一覧

りかぐらし

福井県出身。2024年1月より豊岡市地域おこし協力隊として活動しています。自身の不安障害をきっかけに、日常のなかにある福祉について考えています。自分のペースでぼちぼちと、誰かの心の拠り所となれるような発信をしていけたらと思います(^^)

記事一覧

なかっち

R5.11月に京都市から移住してきました。豊岡市地域おこし協力隊として主に「買い物支援」の活動をしています。 移住者から見た豊岡の魅力、日常のふと感じたことを発信していきたいと思います。

たね

高校生の娘と一緒に手話を学び中です。胃がんを患う84歳の父を通して、福祉のサポートのありがたさを改めて実感しています。植物療法やグリーフケアを暮らしに取り入れながら、自分をゆるく整える日々を綴っていきたいと思っています。

はる

豊岡市の通信制高校に通う高校生です。小さい頃から福祉の仕事に憧れ、施設の見学に行かせてもらったり、お話を聞いたりしています。旅先でお話することや思わぬつながりが大好きです。自身の体験したことを少しずつ発信できればいいなと思います。

ユウリ

結婚を機に豊岡市へ来て かれこれ18年になります。自然豊かで、人があたたかなこの町が大好きです。大人のひきこもり支援を通した日々の気付きを発信していきます。

shizuka

豊岡育ち、豊岡暮らし、30代子育て中の主婦です。 地域・人・ものを結ぶ、想いをカタチにする。 そんな活動を中心に、楽しいことを拾って生きています!

記事一覧

Lamoon

障がいを持つ息子と二人生活をしています。 ちょっと仕事に行ったり、地域の活動に参加したり、90歳前後の親の暮らしを助けたり。 そんな日々で感じたことを綴っていきます。 (ライター活動期間:2022.3.15~2024.3.31)

記事一覧

福祉のサカモト

豊岡市内で会社を経営してます。 今44歳です。 三女の父です。(ライター活動期間:2022.3.15~2024.3.31)

記事一覧

RINA

旅するように暮らす、子連れ犬連れ転勤族ママ。 転勤先で出会ったおすすめ、飾らない日常など、主にInstagramで発信をしながら、転勤生活を旅のように楽しんでいます♡ 岩手県出身。マルチスピーカー・ライターとして活動中! (ライター活動期間:2022.3.15~2023.5.11)

記事一覧

広島県出身、縁あって豊岡市街地にある『本と暮らしのあるところ だいかい文庫』で働いています。豊岡の色々な場を紹介したり、何気ない日常と福祉を繋げる情報を発信していきます。よろしくお願いします!

とよニコ事務局

とよニコライターの皆さんと一緒に、豊岡で笑顔に暮らせるような情報発信をします!

記事一覧
RETURN TOP